押切(おしきり)

静岡県静岡市清水区押切、静岡r67(北街道)・押切南交差点東にある停留所。阪急バスの停留所としては2011年3月4日の高速バス静岡・清水線の運行開始とともに新設された。

静岡市街に向かって撮影。

静岡、京都・大阪方面の標柱。

京都・大阪方面の時刻表。時刻表の設置・管理は地元のしずてつジャストラインが行っている。

清水、東京方面の標柱。

「押切」停留所には、静岡・清水間の路線バスと高速バスの両者が停車する。
<補足>「押切」停留所について
アクセス:JR静岡駅・静鉄新静岡駅・JR清水駅から[65][215][217]北街道線、JR清水駅・静鉄新清水駅から[213][236]梅ヶ谷市立病院線で「押切」下車。
周辺は住宅街で、コンビニ(ミニストップ)や交番・JA・郵便局があるくらい。大阪方面からの利用価値は低く、地元客用といったところだろうか。

「押切」停留所に停車する路線のひとつ、梅ヶ谷~市立病院線。このバスを利用すれば、JR清水駅から先の静鉄新清水駅までの移動もできる。

北街道を走る北街道線。清水・静岡間を結び、往路・復路それぞれで毎時2本程度運行している。
2012.5.4
- 関連記事